Vala プログラミング

WebGPU プログラミング

おなが@京都先端科学大

2023-01-01から1年間の記事一覧

GNUStepSwiftBridge & CairoGraphics

前回の GNUStepSwiftBridge を利用して、CairoGraphics を行いました。 実行結果 起動時 メニューアイテム(AItem)をクリック時 InfoPanel の表示 前回からの変更点 Resources ファイルの .build/debug ディレクトリへのコピー 前回はResouces を手動で コピ…

GNUStepSwiftBridge

discuss-gnustep mailing list(https://mail.gnu.org/archive/html/discuss-gnustep/) の8月のリストに、以下のような投稿がありました。 Swift calling into GNUStep Progress github: https://github.com/austintatiousness/GNUStepSwiftBridgeこのスレッ…

Swift CairoGraphics

前回報告した GNUstep CoreGraphics は、「今更 GNUstep ?」感がありますので、同様な事を Swift で行ってみました。 Linux(Lubuntu 22.04) の Swift(v5.8) を使用しています。 (Swift のインストールは、UbuntuでSwiftの環境構築を行う方法を参照。 バー…

GNUstep CoreGraphics (2)

前回報告した ProjectCenter を使って作成した CoreGraphics のプログラムです。実行結果 起動時の画面 (Draw1) Draw2(メニューから Draw → Draw2 を選択) Draw3 Draw4 プログラム (プロジェクト生成時以降、編集したプログラム) Headers AppController.…

GNUstep CoreGraphics (1)

今回は、ブログタイトルから離れて、GNUstep について書いています。最近 GNUstep や Objective-C についての記事が、2、3報告されています。 今更のObjective-C | 貯え 小道具 興味ない? M1 Mac-Ubuntu20.04でGNUstep | 貯え 小道具 興味ない? GNUstep…

Babylon.js WebGPU Cloth Simulation (3)

前々回アップした、XPBD(extended position-based dynamics) による Cloth シミュレーションの解説です。今回はマウス操作について説明しています。実行結果 cloth の上でマウスをクリックしドラッグすると、cloth が引っ張られた状態になります。1 mouse d…

Babylon.js WebGPU Cloth Simulation (2)

前回アップした、XPBD(extended position-based dynamics) による Cloth シミュレーションの解説です。1 GPU StorageBuffer compute shader で扱うデータは、storage buffer を介して利用する。 mesh の各vertex point のデータは、Particle 構造体とし、そ…

Babylon.js WebGPU Cloth Simulation

Babylon.js WebGPU を用いて、XPBD(extended position-based dynamics) による Cloth シミュレーションを行なってみました。 XPBD の計算は、compute shader で GPU 計算を行なっています。XPBD による Cloth シミュレーションは、下記を参照しました。 http…